墓石の 安い 石材店 価格のわかる 石屋 神奈川県 川崎市

サンソウ 墓地面積ごとに設計プランと工事価格を明記しています



関東全域、こだわりの基礎工事オリジナル耐震施工10年保証が標準仕様の石材店です
お客様のペースで相談ができ、文字彫刻・納骨埋葬墓地のリフォーム・修理なども依頼できる川崎の石材店です
墓石工事はもちろん、リフォーム工事も得意とする石材店サンソーにお気軽ににご来店・ご相談ください
石材店サンソーは「JR川崎駅に近い」
徒歩9分の国道15号線沿いに 店 舗を構えております
完成引き渡し後の名入れ・文字彫刻・埋葬納骨・クリーニングなど電話一本で対応させていただいております
墓地周辺の石材店様と同等以上のサービスをご提供させていただいておりますのでご安心ください


1u墓地 墓石工事
 
さんそう サンソウ 横浜市 久保山 三ツ沢墓地の石材店の価格その1
 
さんそう 横浜市久保山 三ツ沢墓地の石材店の価格その3
 
横浜市久保山 三ツ沢墓地の石材店の価格その4
 

横浜市久保山 三ツ沢墓地の石材店の価格その5



横浜市久保山 三ツ沢墓地の石材店の価格その6
 

横浜市 久保山 三ツ沢墓地の石材店の価格その8
 
    〜故人の歴史に向き合うお墓の未来へ。「大切なお墓だからこそ本物にこだわりたい」〜
横浜市久保山 三ツ沢墓地の石材店のデザイン墓石
 
 
お墓の工事は墓地の広さや墓域環境、使用石材、デザインや設計内容で変わりますので価格には幅があります。
弊社では普及品の石材を使った場合の設計 デザイン プランを墓所面積ごとに価格表示しておりますのでご覧ください。
関東全域 同一価格で墓石工事に伺います。
更地の土地から、基礎・囲障(外柵)・納骨棺(カロート)・石塔までの墓石工事を全部セットにした価格を表示しております
墓地の面積ごとに設計プランをご用意! 墓地の間口・奥行きに合わせて変更いたします。
サンソウ 墓地面積ごとに設計プランと工事価格を明記しています
★弊店の墓石工事は十分な強度と耐久性を保持する施行法をベテラン職人の知恵と技術、「思いやりの心」で施工させていただいております。
お墓を建てることが初めてという方が殆どですから、やさしくわかりやすい説明と価格設定を基本としております
また、象眼加工という特殊加工が得意でございますのでご高覧ください。 http://www.sunsoh.com/isi/zougan.html
お見積・お打ち合わせは、施工場所・ご指定の場所・当店ご来店のいずれでも承ります。ご相談のご予約
ご用命を心よりお待ちしております。

【お墓の工事価格】 墓所面積ごとに工事価格を表示
【墓石の価格】 囲障が完成済みの方へ 和型墓石 洋型墓石 の値段価格と デザイン墓石 のカタログを掲載
【囲障 外柵関係】 囲障の修理・交換   草止めコンクリート  砂利敷設  樹木伐採  石張り工事
【墓石関連】 家名変更  目地補修  花立交換  香炉交換  耐震対策  磨き直し  名入れ  クリーニング
【付属品関係】 物置石  物入れ  ベンチ  手桶立て  花立  名刺入れ  水鉢  塔婆立  ローソク立て
【納骨・法要関係】 埋葬納骨作業   名入れ・戒名彫刻   僧侶取次
【返還工事】 はかじまい 墓仕舞い お墓を更地に還す工事
【カロート・納骨棺】 交換工事 口嵩上げ クリーニング 骨壺水抜き
【基礎工事】 オリジナルの基礎工事のご案内
【象嵌加工】 下地の石材を彫って、その部分に他の石材をはめこんで模様を表す技法で塗料のような色落ちがありません
【レリーフ加工】 レリーフ(影彫り)とは石材に点を打ち込む技法で動物や人物、風景などを彫刻する事です。
   
   

和型墓石の種類と安い価格 洋型墓石の種類と安い価格 石材店サンソーの施工例写真です 墓地の修理交換 リフォーム
土台(納骨棺)が施工済みで墓石のみを注文予定の方に 洋型墓石と芝生墓石の価格のわかる石材カタログです 施工例写真を基にお見積も可能です。見積依頼からどうぞ  安いが一番 目地補修・家名変更・草止め・耐震施工・外柵石の交換など
草止めコンクリート  雑草よけ 文字入れ 名入れ 文字彫刻 戒名彫刻 追加彫刻 家名変更 正面文字 埋葬 納骨の費用について
雑草対策 草止めコンクリート打設及び石貼り施工のご案内

墓誌などへの文字彫刻

既刻文字の変更  納骨作業 僧侶派遣
骨壺 水抜き 穴あき 戒名板・霊標・法名碑・墓誌 こだわりの基礎工事 地震対策としてオリジナルシリコーンゴム
結露による水滴を貯めない穴付骨壷のご紹介 墓誌 法名碑 戒名板 霊標  墓所が沈下しないオリジナル基礎工事をご紹介しております 施主様の経済的、心情的にご負担の少ない耐震策
象眼加工 特殊加工のご案内 墓じまい 解体撤去 返還工事 植木の伐採を格安で カロートはみかげ石が標準仕様です
石材を彫って他の石材を嵌めて模様を表す技法です  墓所の解体工事 返還工事 植栽の伐採を格安で承ります カロートと工事方法のご説明です。墓石が乗る部分です
影彫り レリーフの紹介 花立交換 リフォーム 立体彫刻 サンドブラスト加工のご紹介 石材見本を写真つきで説明
点を打ち込む技法で動物や人物、風景など彫刻します  自分でできる花立交換 リフォーム 文字の彫刻種類から花などの平面立体彫刻のご紹介  石材の見本
物置 椅子 ベンチ 香炉 線香立ての種類と値段
  香炉・線香立の通信販売 かわいい お地蔵さん 手作り品 観音菩薩 観音様の通信販売
水鉢 ローソク立てなどの付属品の価格    
むかしながらの石臼( いしうす) 花立・水鉢・ろうそく立て・燈籠など    
       
       
     
僧侶 お坊さん 見積依頼のフォームへ ご相談のご予約
お墓の構成 説明など
全国対応 しっかりとした寺院の僧侶を明朗なお布施で紹介します 間口奥行きなど詳細入力で正確な見積金額をご提示します ご相談・ご商談・打合せの事前予約 フォーム入力 お墓の構成についてのご説明
芝台・竿石など部分の呼び方など
       
 
       
 

 

   

墓石のよくある質問集 墓石の10年保証 墓石のお問い合せのフォームへ     墓石のメールで問い合わせ 墓石のサンソー会社案内
             
洋型墓石の図面 和型墓石の図面
外柵 囲障の図面
墓石の文字書体の見本 仏教について 墓石を建てる 関東地方の公営霊園 墓石が立つ 墓石のクリーニング
洋型墓石の図面集
和型墓石の図面集
外柵の図面集
文字の書体集
仏教宗派一覧
関東地方の
公営霊園

みんなに選ばれるデザイン墓石を。デザイン墓石

関東全域 耐震施工 10年保証の石材店 サンソー
多磨霊園墓石価格 小平霊園墓石価格
染井霊園墓石価格 谷中霊園墓石価格 日野公園墓地 三ツ沢墓地 緑ヶ丘霊園
都立八王子霊園 青山霊園墓石価格 久保山墓地   早野聖地公園
八王子市営霊園 雑司ヶ谷霊園墓石 横須賀市営墓地 藤沢市大庭台墓園 宮ヶ瀬霊園
  八柱霊園墓石価格
    習志野海浜霊園 市川市霊園 浦安市墓地公園
    君津市営霊園 木更津市営霊園 船橋馬込霊園
    印西市営印西霊園 市原市能満墓園 四街道市営霊園
    袖ヶ浦市営霊園 笠森霊園  
         
        サイトマップ



東京都  埼玉県  神奈川県  千葉県  茨城県 群馬県  栃木県

ご相談 ご来店 ご予約 入力フォームから簡単送信

川崎 墓石の石材店サンソー

神奈川県のターミナル駅「川崎駅」から徒歩9分の国道15号線沿いに店舗を構えております

安い輸入石材から国産庵治石などの高級石材まで、高品質の石材を低価格で多く取り揃えています

墓所の設計、施工、石材販売、リフォーム、返還工事、アフターサービスに至るまで墓所まわりの全てを承っております

墓石工場(国内・外国)と直接取引しておりますので安い! 低価格でご奉仕させて頂いております

墓の新築はもちろん、墓地・墓石のリフォーム・修理なども相談できるやさしい石材店で安いです!

墓石の建立、埋葬・僧侶手配など、思いやり価格でご奉仕する石材店サンソーにご相談ください

セールスポイント
・軟弱地では基礎工事に縦穴支柱施工を行いますので墓石の傾きを防止します。
・基礎部分(鉄筋コンクリート)を除き全てをみかげ石にて施工いたします。
(完成後見えなくなる部分にコンクリートは使用しません。)
・ご希望日に起工、竣工いたします。(天候の影響は避けられません)
・墓石には耐震シリコーンゴムと耐震ボンドで耐震対策を施します。
・納骨棺(カロート)も御影石で施工します。
・塔婆立ても全て御影石製です。(ステンレス製のコマは使用しません)
・保証書を発行いたします(10年間保証)
・墓石工事の施工記録写真を進呈いたします。
・初回埋葬料はサービス致します。(墓石をご注文の方)
・僧侶の墓前供養は各宗派35,000円で承ります。(しっかりとした寺院の僧侶です)
・神奈川県の墓石工事は勿論、関東全域+静岡県に出張いたします。

個人情報保護方針

 

1.墓石の種類にはどんなものがある?
お墓を建てるときにどんな墓石にするか、一度は悩んだ経験はありませんか?まずは、どんな墓石があるのかを知ることから始めましょう。ここでは、どんな墓石があるかのかを、「和型」「洋型」「それ以外の墓石」の3つに分けてご紹介します。今までは和型がメインでしたが、最近では技術の向上によりいろいろなタイプのものが登場してきています。それぞれの特徴をつかみ、故人の意思やご家族の故人へ対する思いなどを鑑みつつ墓石を選んでみてはいかがでしょうか。
      
・和型の特徴について
最も一般的で親しみやすく、江戸時代から続く伝統的な形が和型です。和型は基本的には縦長で様々形状や寸法を持っているのが特徴です。竿石・上台・中台・芝石で構成されていて、それぞれの部分に意味があります。竿石は、家名などの文字が刻まれた部分で天地人の天を表しています。上台は、棹石の下の部分で人や事業の動産の意味があります。間に上・下蓮華が入る場合もあります。中台は上台の下の部分で土地や財産の不動産の意味があり、芝石は中台の下の地面との接地部分です、水鉢や花立ての台になり納骨棺の保護をしています。水鉢は、仏様にお水をお供えする部分で、故人と墓参者を結ぶ、命の水をたたえる意味があります。灯篭は、故人の供養の他にも道を照らすとの意味もあります。このように、和型には仏教の教えを基にした、意味や役目が込められています。親しみのある形なので、お墓らしさを出したい方や伝統的なお墓を建てたい方に向いていると言えます。
      
・洋型の特徴について
和型に対して、最近数多く建てられてきているのが洋型です。その数が増えてきた理由には、芝生の上に墓石を設置する、芝生墓地の増加が挙げられます。洋型は横長でシンプルなデザインが多く、オルガン型・ストレート型・プレート型などがあり、高さも低いため明るく開放的な雰囲気にできるのが特徴です。また、和型には決まった文字しか入れることができませんが、洋型なら故人の好きだった言葉や文章、家族の思いなど自由に刻むことが出来るのも特徴の一つです。また、墓石自体の背が低いため掃除や手入れがしやすい、色も緑・ピンク・赤など様々な色が使用できることも人気が高まってきている理由となっています。故人の個性を出したい、今までの様式にとらわれずに墓石をつくりたいと考える方々に、おすすめの墓石と言えます。     

・和型・洋型以外の種類の特徴について     
墓石の種類には和型や洋型以外に、デザイン型・オリジナル型といった種類があります。デザイン型・オリジナル型は読んで字のごとく、和型や洋型などの既存の形式にとらわれない、より個性的な形を施した墓石を言います。制作方法は様々で、墓石会社が作成した今までのものとは全く違うデザインの中から選ぶタイプから、自分たちで一からデザインしていくタイプまであります。特徴はなんと言っても、「故人の意思や想い、好きだったものや趣味、または故人への家族の思い」などを形にできるところです。ハート型、ピアノ型、ボール型など、シンプルなものから壮大なものまで自由に建てられ、中には花や動物といったイラストを入れている墓石もあります。まさに、「世界に一つだけの墓石」を建てたいという方に向いているでしょう。
      
和型・洋型・デザイン型・オリジナル型などの墓石の種類について説明してきました。時代の変化と共に新しい価値観が生まれ、洋型やオリジナルな形の墓石が増えていることも事実ですが、やはり伝統に則った和型が最も人気のタイプとなっています。ただ、墓石をつくるときに一番大切なのはご先祖様や故人を供養する気持ちです。どのような想いや気持ちを墓石に込めるかを考えながら、墓石の構成を検討してみるのも良い供養となるのではないでしょうか。ご家族や身内の方と一緒に考えてみて下さい。  

2.霊園(墓地)・墓所の種類は何がある?
@霊園・墓地の種類について
霊園、墓地は管理、運営の違いによって大きく3種類に分かれ、それぞれ設備や価格帯、サービスに特徴があります。

・民営霊園
宗教法人、公益法人から運営委託を受けた民間会社が管理し運営する墓地です。
申込みの制限、宗教的な制約もほとんど無く利用ができます。
販売している墓地がなくならない限り購入が可能で、霊園の数も多くあり、環境や区画のタイプなども好みに合わせた墓地選びができるメリットがあります。
霊園ごとに特徴があり、価格帯も様々。人気のある霊園、区画は売り切れる場合もあります。

・寺院墓地
寺院が管理運営しており、お寺の境内にある事が多い墓地です。
お寺が直接管理しているので管理面は安心ですし、葬儀や法事の際に読経や供養をお願いすることもできます。ただし寺院墓地はそのお寺の檀家となる事がほとんどです。
寺院によってはお寺の御盆やお彼岸などの季節行事への参加などが求められる場合もあるので、購入前には住職に行事やお付き合いの仕方など、確認をする必要があるでしょう。

・公営霊園
都道府県や市町村などの自治体が管理運営する墓地です。
宗教的な申し込みの制約が無く、管理費、使用料が比較的安価であり永続性も保証されています。各都道府県、市町村役場で申し込みや問い合わせができます。
購入の際は運営する自治体が行う公募に申込みをする必要がありますが、申し込み時期があり、不定期で募集の受付が行われ、申込者が多い場合は抽選になり購入が困難な場合もあります。
また申込者の居住地や遺骨の有無など、契約に関しての条件があります。

A墓所の種類について
墓所の区画の広さ、周辺環境は値段や建立可能な墓石の種類に関わってきます。
区画によっては希望する墓石を建立できない場合もあるので、慎重に検討する事が必要です。
※霊園によっては名称が異なる場合があります。
・一般墓所
最もスタンダードな区画タイプで、区切られた区画に墓石を建てる一般的な墓所です。日本で最も馴染みがあり多く普及しています。区画の広さ、形の規定はありません。和型や洋型など、様々な形の墓石を選ぶことが可能です。

・芝生墓所
芝生の上に墓石が間隔を空けて並ぶ区画タイプで、明るい雰囲気を感じる墓所です。洋型墓石やデザイン墓などが多く見られ、外柵も無く墓石単体で建立する事が多いです。一般墓所よりも石材の使用量が少ないため、比較的費用が抑えられる場合があります。

・ゆとり墓所
隣の墓石との間隔が空き、墓石の前後左右に敷石や植栽スペースが確保されている区画タイプです。墓石の周辺に玉砂利や生花などで装飾する事で、自由にデザインができます。空間に生垣を設けた生垣墓地など、様々なスタイルがあります。

・ガーデニング墓所
墓石の周囲に植栽や花壇スペースなどで飾れる区画タイプです。
芝の地面に墓石のみ設置する場合がほとんどで、外柵も無く開放的な雰囲気です。和型墓石より洋風で横型の墓石、デザイン性の高い墓石が多く見られます。
 
Bお墓の区画を選ぶ際は・・・
・区画の広さ…広ければ広いほどお墓、墓石のデザインが自由にできますが、価格も高くなってきます。芝生墓所だと墓石の高さ制限があるので、墓石を選ぶ際は広さと高さにも注意が必要です。

・日当たり…日当たりが悪いと湿気がこもり、カビ発生の原因になってしまいます。日当たりが良く風通しも良い区画だと湿気がこもらず、結果的にお墓の手入れが簡単になります。

・水はけ・地盤…水はけが悪いと納骨棺(カロート)まで影響を及ぼすこともあります。地盤がゆるいと墓石の倒壊につながります。水が溜まりやすい場所、地盤のゆるみがないか、確認が必要です。

・樹木・雑草…落葉樹の下だと落葉のため、清掃の負担が増える恐れがあります。木の根が成長して墓域の地中まで及び、墓石の傾き、倒壊の恐れがあります。蚊などの害虫も発生しやすく、お墓参りの際に難儀します。

・周りの環境…敷地の広い霊園なら管理事務所、休憩所や水場、駐車場が近い区画だとお墓参りがしやすいでしょう。車イスでもお参りできるようにバリアフリー設置の有無も確認できると良いでしょう。

気になる墓地には実際に足を運んで、環境や雰囲気を確認することも大切です。
お墓はご先祖様に日頃の感謝の想いを伝える大事な場所です。
しっかり吟味して、後悔のない霊園、墓所を選ぶようにしましょう。

 

3.墓石の相場価格はいくら? 
お墓をつくるとき、まず気になるのが価格でしょう。「墓石だけの費用を用意すればよい」と考えがちですが、墓石単体の費用だけでは済みません。墓具や工事といった様々な費用を合計したうえで、最終的な価格が決められるのです。ここでは、墓石を建てるうえで知っておかなければいけない知識を説明していきます。だいたいどれくらいの相場になるのかを把握したうえで検討していくと良いでしょう。ご先祖様、故人の方のためにもぜひ、理解しておいてください。

・墓石だけじゃない、墓具にかかる費用     
お墓には、墓石の他にも墓具が必要になります。墓具には「墓前灯籠」「卒塔婆立て」「物置台」「墓誌」「外柵」などがあります。絶対に設置しなければならない物ではありませんが、墓地の雰囲気や広さ、故人やご先祖様にふさわしいお墓はどのようなものなのかを検討してから決めていくと良いでしょう。では墓具の費用はどれくらいかかるのでしょうか。墓具の相場価格を見ていきます。「墓前灯籠」は3〜5万円、「卒塔婆立て」は1〜5万円、「物置台」は4〜6万円、「墓誌」は石材費として外国産の石で3〜10万円、国内産の石を使用すると8〜25万円、文字彫刻費で4万円前後となります。こちらはあくまで相場ですので、素材の良いものやオーダーメイドなどで行うとより高額になります。予算に応じてどの墓具を置くか選んでみてください。
      
・墓石を設置する工事費も忘れないように計算しよう
お墓をつくる費用には「墓石費」や「墓具費」の他にも「基礎工事費」や「墓石工事費」などがかかります。各費用は墓地の状態などにより大きく価格が変わりますので、あくまでも平均費用としてお考え下さい。基礎工事費とは、墓地全体の基礎作りにかかる工事費用です。この中には、工事に従事する人件費・工事に必要とする材料費・工事により発生する残土の処理費などが含まれます。相場としては墓地面積を3u、墓具無しの場合8万円程度かかります。「墓石工事費」とは、加工された墓石を組み立てる作業費です。組み立てに必要な材料費も含まれます。8寸角の墓石を設置した場合、9万円ほどかかります。このほかの費用としては、「耐震加工費」「ステンレス金具費用」などもかかります。地震が起きたときに崩れないようにする工事ですが、8寸角墓石の場合、3万円が相場価格になります。「ステンレス金具費用」は花立て、ローソク立てなどの小物金具にかかる費用でこちらも8寸角暮石の場合、2万円程度の費用がかかります。このように、墓石には墓石だけではない、様々な費用が必要になってくるのです。

・墓石の相場価格はいくら? 
墓石の相場価格は「墓石費」に加え、「墓具費」「工事費」のトータルで計算され、だいたい60万円〜150万円あたりになります。価格に幅があるのは、墓地の広さや墓地の土地条件(基礎・墓石工事の難易度に関わる)、使用する石材、墓具の有無などにより大きく変動するためです。墓石費は種類とその大きさやデザイン、経年劣化が少ない良い石ほど高価になる傾向があります。また、最近増えてきているデザイン型になると工事の手間がかかることから、和型の2倍近く高くなる場合があります。墓具も充実させればさせるほど見栄えが良くなりますが、その分費用がかさみます。また、工事費も基礎工事だけでなく、耐震設計にしたり補強を施したりしたい場合、万単位で費用がかかってきます。墓石は常に外気にさらされるため、頑丈に設計しておくことが大事ですが、そのあたりは予算の範囲内で決めるようにしましょう。まずは相場価格を知ってから、どこを重点的に充てるのかを検討してみてください。
      
お墓をつくるとき、墓石の相場価格は気になるところです。ただし、この価格は墓石単体ではなく墓具費、基礎・墓石工事費のトータルで算出されることがおわかり頂けたと思います。また、その価格も墓地の条件、つくる方の嗜好により変わることも理解できたのではないでしょうか。お墓作りには、ご自身の要望と予算のバランスをうまく取りながら決めていく必要があります。事前にネットや資料請求などでしっかりと調査をし、良い墓石を建ててみてください。     


会社案内へ
 メールで問い合わせ お問い合せのフォームへ 



マスターカードVISAカードJCBカードダイナースカードAMEX

香炉 線香立て

早野聖地公園

■在家仏教教会へ外部リンク
■全日本仏教教会へ外部リンク
■全日本仏教青年会へ外部リンク
■日本キリスト教会へ外部リンク
■日本キリスト教協議会へ外部リンク
■日本基督教団公式サイトへ外部リンク
■神社本庁へ外部リンク
■神道国際学会へ外部リンク


■川崎大師へ外部リンク
■稲毛神社へ外部リンク
■岡本太郎記念館へ外部リンク
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムへ外部リンク

■デザイン墓石.COMへ外部リンク

2024年4月14日

 

※弊社を基点とした半径50km以内の地図